2015年3月9日月曜日

京島の松栄堂模型店

<訂正いたします>

私が原模型店と思って紹介した線路脇の模型店は松栄堂という模型店で、原模型店とはべつのお店だそうです。
訂正して、お詫びいたします。


映画の舞台にもなった曳舟の模型店(こちらをどうぞ⇒http://cedarben.blog.so-net.ne.jp/2015-01-06)。
昔はどこにでもあったような模型屋さんでしたが、2000年代には貴重になっていました。

03.6.7 墨田区 京島

お店の外観です。
今となっては貴重な雰囲気の模型店でした。
電車の踏切脇という立地も泣かせます。

03.6.7 墨田区 京島

反対側から撮るとこんな感じで京成電車とツーショットが撮れました。


03.6.7 墨田区 京島

線路脇はこんな感じで奥につながっていました。
その後、この模型店は閉店してしまいました。
模型屋さんも量販店でないとやっていけない時代になったのですね。

4 件のコメント:

  1. 京島といえば古い町並みが残る町として有名ですね。
    近くのスカイツリーとは大分雰囲気が違っています。
    京成曳舟駅周辺は高架化に伴う再開発とやらで変わりつつあるようです。
    模型店ではなく模型屋という言葉がしっくりくる昔ながらの店がどんどん無くなり寂しい限りです。
    そこでは、一癖ある頑固親爺の店主と学生や子供があれこれと言い合う、究極の対面販売(買わずに帰る客も多い?)が日常でした。
    そういえば、何年も行っていない大泉学園の模型屋はどうなったのかな?と思って検索したら、息子さんが継いだようです。

    返信削除
  2. 元・いきもの部長さん
    京島は戦前からの懐かしい街並みは残る分、今や震災時の危険度がクローズアップされちゃってますね。
    模型屋さんは本当に減りました。
    大泉の模型屋さんは小学生時代から行っていましたが、その時の怖そうに感じたご主人夫婦も近年行ったらすっかり歳をとられてました。
    子供達で賑わっていたお店の中もお客さんの姿が消えていました。
    時代の流れを感じさせられた再訪でした。

    返信削除
  3. 通いました。
    原模型店も。
    亀戸から自転車こいでいきました。
    行く途中に図書館がテニスコートの脇にあり
    駄菓子屋でアイスを買って一休み。
    懐かしいなあ。40年前だ。

    返信削除
  4. 匿名さん
    街の模型屋さん、本当に減りましたね。
    自転車で模型屋さんに行く、懐かしいです。

    返信削除