全国の懐かしい町並みを見て歩いてかれこれ30年近くになりました。 その時の街並み紀行とあわせて、主に余り著名でないB級以下の建物やバスをはじめとした懐かしい車たちを色々な角度から見た画像なども紹介したいと思っています。 建物の模型等を作られる方の参考になればブログ主としては大変幸せに思います。

2016年10月30日日曜日

松岡駅と洋風建築

松岡駅は福井から出ている京福電気鉄道(現・えちぜん鉄道)の駅です。

91.11.2 福井県 松岡

松岡駅舎です。
沿線では松岡は比較的人口の多い街です。
駅舎入り口左右の映画の看板が泣かせます。

91.11.2 福井県 松岡

松岡駅から少し歩いたところにあった洋館です。
見た感じでは解体寸前のように見えましたが、この後、どうなったのでしょうか?

91.11.2 福井県 松岡

どのような用途だったのか、このような建物もありました。

2016年10月24日月曜日

最後に乗ったYS11

国産プロペラ旅客機、YS11形は小学生時代に羽田から札幌に初めて乗った飛行機でした。
1990年代には当然ながらそんな幹線には飛んでいるはずも無く、羽田から乗れる一番身近な航路は伊豆諸島への航路でした。
それほど飛行機好きでもないので、羽田で見るだけでしたが、1994年に仕事で乗れることになりました。

94.11.17 大島空港

プロペラ機独特の音を聞きながら、一時間弱の飛行で大島空港に到着したYS11。

94.11.17 大島空港


プロペラが止まると辺りは静寂に包まれました。

94.11.17 大島空港

同行した同僚に記念写真を撮ってもらいました。
結局、これが最後の搭乗になりました。


2016年10月17日月曜日

大手町の商店

松山市内、大手町付近の大通りで見かけた味のある商店です。

03.4.9 愛媛県 松山

角地の建物にはこのようなスタイルの建物をよく見かけますが、コンパクトによくまとまった事例だと思います。
模型にしたいですね。

2016年10月11日火曜日

目白台の風景から


96.1.4 文京区 目白台

目白通り沿いの交差点に建つ立派な商店です。
この建物は今も健在です。

96.1.4 文京区 目白台

上の建物のそばにある坂道です。
新宿方向を見渡せるなかなか良い雰囲気の坂道です。
東京は坂の多い街ですが、先まで見渡せる坂は減りましたね。

2016年10月7日金曜日

伊予鉄道 高浜駅

伊予鉄道の駅舎、三津駅に続いて高浜駅です。
高浜駅は高浜線の終着駅で、駅前からはフェリーが接続しています。
また、こちらの駅舎は今も現役の駅舎です。


03.4.9 愛媛県 高浜

駅舎外観です。

03.4.9 愛媛県 高浜

駅舎右側から。
地方私鉄としては、大きく立派な駅舎です。

03.4.9 愛媛県 高浜
左側面です。
左側からは松山観光港ゆきの連絡バスが出ています。

03.4.9 愛媛県 高浜

その連絡バスのりばへはスロープがあって、こちらももう一つの駅の顔になっています。

03.4.9 愛媛県 高浜

こちらは、本来の駅正面玄関です。

03.4.9 愛媛県 高浜

反対に駅本屋内部から見たところです。
スロープの先に道路を挟んでフェリー乗り場があります。

03.4.9 愛媛県 高浜
駅舎ホーム側です。

03.4.9 愛媛県 高浜
反対側です。

2016年10月4日火曜日

三津駅前の雑貨屋さん

2003年の春に出張ついでに立ち寄った伊予鉄道三津駅。
その駅前には懐かし雑貨屋さんがありました。

03.4.9 愛媛県 三津

たばこの看板が懐かしい雑貨屋さん。
早朝6時の訪問なので、お店は開いていませんので、まだ盛業中だったのかどうかわかりません。
藤棚が印象的なお店でした。