全国の懐かしい町並みを見て歩いてかれこれ30年近くになりました。 その時の街並み紀行とあわせて、主に余り著名でないB級以下の建物やバスをはじめとした懐かしい車たちを色々な角度から見た画像なども紹介したいと思っています。 建物の模型等を作られる方の参考になればブログ主としては大変幸せに思います。

2012年10月23日火曜日

山梨交通 塩山営業所

山梨交通の塩山営業所は狭い街道の間に挟まれて建つ渋い建物でした。

87.12.6 山梨県 塩山
営業所外観です。
車庫の屋根上に物干し台があるのが変わっています。
バスは国際興業系なので基本、いすゞのバスばかりです。


87.12.6 山梨県 塩山
外観その2。
上の場所から反対側を振り返ったところです。
かなり車庫の上家は大きいものでhした。

87.12.6 山梨県 塩山
当時の最新鋭のバスです。
色は伝統的な山交カラーのままです。

87.12.6 山梨県 塩山
車庫内側から通りを見た感じです。

87.12.6 山梨県 塩山
車庫に隣接した待合所です。
路線図や広告がいい雰囲気を出していました。




9 件のコメント:

  1. この場所、10年前に行ったときには車庫も営業所の建物も新しくなっていて、1枚目の写真の背後に写っているビル(社員寮でしょうか?)でようやく位置が分かりました。昭和の自体にはこんな”ローカルバス営業所”が残っていたのですね。

    でもこの営業所、こんな横丁じゃなくてちょっと郊外にあったような…と思って当時の航空写真を見たところ、どうも2枚目以降のバスターミナルは営業所と別の中心部に写っているような気がするのですが、いかがでしょうか?
    (当時の現場を見たことないくせに恐縮です。いつも貴重な写真をありがとうございます。)

    返信削除
  2. Kykさん
    いつもコメントを頂き、ありがとうございます。

    >でもこの営業所、こんな横丁じゃなくてちょっと郊外にあったような…と思って当時の航空写真を見たところ、どうも2枚目以降のバスターミナルは営業所と別の中心部に写っているような気がするのですが、いかがでしょうか?

    すみません、正直自信がありません・・・。
    記憶ではYの字になった道の両側からベスが出入りできる立地だったのではなかったかと思います。
    ネガの順番を見る限り同一場所であった気がするのですが、今となっては記憶がおぼろげです。

    返信削除
    返信
    1. 1枚目は 下於曽にある車庫&整備場の写真
      2枚目以降は 駅近くのターミナルです

      削除
  3. なるほど。最初は中心街に営業所車庫設置→手狭になったので郊外へ移転しバスターミナルだけ残る、という地方によくあるパターンだったかもしれませんが…いずれにしろもう25年も前の話。鉄道と違ってバス(とくに施設関係)は記録が殆ど残らないので、調べる術は地元で聞き取りをやるくらいしかないですね。それだからこそ、Chitetsuさんの写真が大変貴重になるわけです。
    山梨交通は比較的最近まで韮崎や勝沼に古い営業所建物が残っていましたが、このような大きな上屋付きのターミナルもあったとは知りませんでした。こちらもつい模型で作りたくなってしまいます。今後もこのような写真を期待しておりますので、よろしくお願いいたします。

    返信削除
  4. kykさん
    そうなんです。今となっては相当の労力をかけないとこのような施設の記録は残っていないのだと思います。
    今思えばもっと周りの風景も取っておくべきだったと悔やまれます。
    次回は韮崎の車庫をアップします。

    返信削除
  5. 通りすがりです。
    感涙ものです。死んだお袋の実家が塩山市の玉宮にあったので、幼少の頃はよく連れられて、塩山駅からバスに乗っていきました(もうすぐ還暦です)営業所は塩山駅前の道をまっすぐに少し坂を下りたあたりでしたから、この写真に間違いありません。ただし、バスのプールは別のところにあったようで、さらに下手の方からバスが来て、車掌さんの笛の音でバックで入ってきました。湘南色のボンネットバスから葡萄色に変わりましたが、この印象が強烈に脳裏に焼き付いています。大菩薩線は1時間に2本以上、玉宮線も毎時1本はあったはずで、山梨交通華やかしきころなのでしょう。昔は落合や急行氷川駅行きもありました。落合行きが復活したようで、これも感慨深いものがあります。昔は三窪高原スキー場とか、あの営業所の看板に書いてあった記憶があります。今でこそ道は改修されとても快適な道ですが、あの当時は大変だったと思います。

    返信削除
  6. 匿名さん
    コメントありがとうございます。
    このブログの写真から昔の光景を思い出す一助になれば嬉しい限りです。
    車掌さんのいる、ボンネットバスの時代、随分と昔の話になりました。
    どこでも路線バスは苦戦の模様、バスの路線も本数も随分と減りました。

    返信削除
  7. 塩山好きの通りすがりです。いつも素敵な写真拝見させていただいております。2枚目以降は別の場所ですね。大菩薩登山口行きのバスの方向、その後ろに写っている、むつみ食堂、むつみ美容室をヒントにgooglemapでさがしたら、、、ありました! 今は駐車場になってますが、周辺の建物は残ってます。ちょっぴり感動。

    返信削除
  8. 匿名さん
    コメントありがとうございます。
    自分でも実は自信が無いのですが、前後の写真が塩山なので一帯の施設と思っておりました。
    少しでも懐かしく思って頂ければ何よりです。

    返信削除